100均マウスに第3の刺客。グリーンオーナメント「PC マウス」を買ってみた

こんにちは。プチプラガジェットが大好きなえすぼうです。

今回は、100円ショップのワッツに行って見つけたマウスを買ってきました。

f:id:skawaba0719u:20190327021148j:image

その名も"PC マウス"。非常にシンプルなマウスです。お値段は324円(税込)。

今までダイソーにしかなかった300円マウスが、ついにほかの100円ショップに現れたのです。ちなみに、これよりも一回り小さい"ミニマウス"もあったので、また機会があったら買って紹介しようと思います。

f:id:skawaba0719u:20190327021233j:image

裏に詳細が書かれています。WindowsMacのほか、LinuxAndroid OTGでも動作するようですが、動作確認をしていないようで"サポート対象外"と書かれていました。

f:id:skawaba0719u:20190327021616j:image

こちらがマウス本体。つやのないブラックです。ABS樹脂でできているので非常に軽いです。左右非対称なのが個人的に嬉しいですね。今まで左右非対称の100均マウスを見たことがなかったので驚きました。

ボタンは3つ。左右のボタンとホイールのボタンがついた一般的な構成です。ちなみにホイールの下にもボタンがあるように見えますが、ダミーです。それっぽく見せているだけで、ただの凹凸です。これはちょっとがっかり。

f:id:skawaba0719u:20190327021954j:image

サイドには丸い凹みがたくさんあるので持ちやすさに優れています。

f:id:skawaba0719u:20190327022053j:image

 

裏面です。特に変わったものもなくとてもシンプル。やっぱり光学式はいいよね。ボール式で育った人間にとってはすごく使いやすく感じます。

ちなみにちゃんとFCCマークやCEマークもあります。

f:id:skawaba0719u:20190327022217j:image

キッチン用のはかりでマウスの重さを計測した結果、54.5gでした。やっぱりすごく軽いです。

f:id:skawaba0719u:20190327022318j:image

分解してみました。上下の部品はネジ1本で固定されています。

スイッチが3つと、コンデンサや抵抗・赤LEDが繋がっていました。抵抗とLEDは増設できるみたいです。何に使うんだろう...

f:id:skawaba0719u:20190327022641j:image

マウスのスイッチは、CHCYA製が使われていました。紛らわしいですが梅酒じゃないです。

クリック感はけっこういいです。普通にカチカチという音が鳴ります。

f:id:skawaba0719u:20190327022833j:image

マウスを実際にノートパソコンに繋いで使ってみます。USB端子がけっこう固い。ダイソーのスピーカー並みに固いです。(個体差かな...?)

f:id:skawaba0719u:20190327022947j:image

赤色のLEDが光りました。正常に動作しています。"USB OPTICAL MOUSE"という名前で認識された後、Microsoft純正の"HID 準拠マウス"のドライバが割り当てられて動作することができました。

1000dpiということもあって、かなり感度は高いです。3ボタンですがゲームにも向いているんじゃないかなと思います。私は高めの感度が好きですが、8年前にマウスの感度が高すぎて1週間ぐらい筋肉痛を起こしたことがあったので、"好きだけど痛くなる"という何とも気持ち悪い状況になります。

f:id:skawaba0719u:20190327023619j:image

私自身は手があまりでかくないのですが、フィット感はけっこういいと感じました(やはり個人差はあります)。

マウスパッドはダイソーのハンドレスト付きマウスパッド。なかなかいいです。ハンドレストは少し硬めのものが好まれる傾向がありますが、私はもう少し柔らかめのものが好みです。(持ってないけどナカバヤシのcopainとかが好み)

100円なのでジェルとかも入ってなくてふにゃふにゃしていますが、個人的にはけっこう好みです。

f:id:skawaba0719u:20190327024339j:image

300円の有線マウスの中でも、特に実用性に優れたデザインなので高く評価したいです。愛用しているThinkPadトラックポイントが調子悪いので、最近はマウスを使っていますが、これでいいなと思いました。安いのでガンガン使える。これからも愛用していきたいと思います。